こんにちは、だーすーです。
わたしは2020年10月からスタートして、
2021年末でネットビジネス歴が1年と3ヶ月ほどになりました。
そして、年末に10万円の商品が売れて、
初の月収6桁を達成することが出来ました。
収益ももちろんうれしかったのですが、
それより何より、
ビジネスを始めてからは
毎日が楽しくて仕方がありません。
2021年は脱サラして
時間的な自由も手に入れたので、
本当に毎日が充実していました。
とは言え、いきなりうまく行ったわけではありません。
ここまで来るまでに紆余曲折、挫折、稼げない恐怖など、
色々なことがありました。
今回はそんな1年間を振り返ってみたいと思います。
使ったお金の金額とかもどんどん載せていきます。
少しでもあなたの参考になれば嬉しいです(^^)
それでは、早速書いていきますね!!
【第1期】2020年10月~2月 新たな刺激との出会いと違和感
Twitter経由で知り合った人から、ビジネススクール兼コンサルの紹介があり50万で契約。期間は無期限。
【ビジネスモデル】
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティングの略)という手法。
具体的には、Twitter経由でLINEへ登録してもらい、LINEに商品を流して購入してもらうと収益発生。自作の商品を販売すれば、収益性はさらに高まる。
実績
・Twitterフォロワー 1,864人(2月末時点)
・公式LINE登録者 39人(2月末時点)
・収益 0円
やったこと
・自分の”理想の未来”の書き出し(コンサルのワーク)
→ この時の理想の未来に「脱サラする」と書きました!
・毎日ツイート。1-2ヶ月目は1-5ツイートくらい。3ヶ月目くらいから10ツイート以上。
・フォローしてフォローバック(フォロバ)が来たらDMを送る、の繰り返し
→ あなたも一度は受け取った経験があるかもしれません(^^;
この時はまだ在職中でしたが、
仕事はできるだけ残業しないようにセーブして、
ネットビジネスの時間を確保していました。
ただ、コンサル契約のことを妻には伝えていなかったので、
家では大っぴらに作業できなかったですね。
車通勤でしたので、
会社を定時で終わって、
帰宅途中のコンビニの駐車場で作業をして、
いつも通りの時間に帰宅する、
こんな感じでした。
あとは、お風呂にスマホを持ち込んで、
1時間くらい作業をしているとか(笑)
今、振り返れば、作業環境、作業時間共に
「そりゃあ、結果出んわ!」
って感じですね(^^;
振り返ってみて
いきなりコンサルティング費用の金額を聞いて
驚いたかもしれませんね(^^;
一言で言えば、勝負かけました!、ハイ。
というのも、
この時すでに
「このままサラリーマンでやっていくのは限界だな」
という気持ちがあり、
わたしの中で
「近いうちに退職することになるだろうな」
という気持ちがありました。
41歳という年齢と住宅ローンの支払いなどを考えると、
自力でコツコツやっていくにはあまりにも時間が無さすぎる、
そんな危機感がありました。
当然、50万という金額は決して安くありません。
お金は自分の株を売って準備しました。
(当時、手元の株を全て売れば100万くらいは出せた)
契約を決めた時は
「老後の貯蓄よりも今だ!」
そんな気持ちで、自分を勇気づけていました。
~~~
コンサルが始まって最初の1ヶ月くらいは
本当に聞くこと全てが新鮮で、
「なるほど~、みんなそんなことをやってたのか~」
とか
「コンサル受けなかったら、こんな話聞けなかったはず」
と、興奮の毎日でした。
ですが、2ヶ月目以降も基本的には同じ作業の繰り返し。
フォロワーやLINE登録者は増えるものの
マニュアルに沿った作業をしているだけ、の印象でした。
そして、最初に聞いていた、
お客さんと信頼関係を構築しているようには
感じられませんでした。
また、そのことについてメンターさんに聞いてみても
「そういうもんだから。がんばって行きましょう」
と言われるだけで、
納得する答えはもらえませんでした。
それでも4ヶ月ほどやってみましたが、
「このままやっても先は無いな」と思い、
メンターの方とはお別れさせていただきました。
ただ、このコンサルを通して、
ネットビジネスやSNS、IT系のツールなど、
今まで知らなかった知識をたくさん教えてもらえました。
少しでも経験がある方であれば、
「調べればわかるよ」と言うかもしれませんが、
当時のわたしは本当に何も知りませんでした。
(50万が高いか安いかは別にして)
「脱サラへの一歩を踏み出した」という点で
コンサルを受けて良かったと思っています。
とは言え、反省点もありますので
教訓としてまとめてみました。
あなたの参考になれば、嬉しいです(^^)
教訓
・後で知ったが、メンター自身はあまり稼げていなかった(月収6桁)
→ 自分の完全なリサーチ不足。発信内容を見て判断すべきだった。
・金額が高い=稼がせてくれるわけではない。メンターとの相性もある。
→ 対応は丁寧だったが、欲しい答えは得られなかった
・無期限という言葉につられた。
→ 一生付き合えるかどうかはわからない。「無期限」がプラスとは限らない。
【第2期】2021年3月~4月 稼ぐことに焦って50万をどぶに捨てる
退職の約2ヶ月前。
”稼げていない”焦りから稼げると聞いたスクールに登録。6ヶ月で50万。
【ビジネスモデル】
SNSアフィリエイトという手法。
具体的にはアカウントを大量に作ってLINEへ登録してもらい、購入や登録で収益発生。
複数のアカウントを自動運用することで”寝てても収入が入る”状態が作れる。
実績
・なし (活動としては実質2週間程度)
・収益 0円
やったこと
・フリーのメールアドレスを取得し、Twitterアカウントを大量作成。
実態を知って、2週間ほどで辞めました。
単純に「お金稼ぎ」の手法でしたし、
続けてもやりがいを感じられるものではないと判断しました。
(高い勉強代となりました(T0T))
振り返ってみて
これは完全に、
稼げていないという焦りから、
発生させた損失です、ハイ。
稼げていないと本当に
「1円でもいいから」
という気持ちになりますよね。
わたしもそんな気持ちで
手を出してしまいました。
ただ、実際にはこのSNSアフィリエイトという方法も
きちんとビジネスが分かっていないと稼げないんです。
結局、フォローしてもらうためのアカウント設計とか、
LINE登録してもらうためのテクニックとか、
初心者が適当にやって
「はい!稼げた!」という風には行きません。
その当時10万以上稼いでいる人も
1日10時間以上の作業 × 半年以上
こんなレベルでした。
結果的に、
「楽に稼げる」ビジネスはない、
どんなビジネスも基礎知識や原理原則が土台にある
ということを文字通り、
身を持って知ることが出来ました。
ちなみに、
本当に「楽に稼げるビジネス」があるとしたら、
そのシステムを提供している人が儲かるようになっています。
あくまで、そのシステムに依存しているだけで
そのシステムが無くなってしまったら
稼げなくなります。
収入源を何かに依存しているという点では
結局、会社員と変わりません。
証券マンや不動産の営業と同じですね。
「本当にあなたの話通りに稼げるなら、
あなたはなぜせっせと会社員しているの?」
ってことです。
残りは教訓として残しておきます。参考まで。
教訓
・楽して稼げる、絶対に稼げる方法はない(紹介者も1年半ほどで安定してきたらしい)
→ 自分の実力をつけるのが結局一番早い
・紹介者を信用しすぎた
→ その人が悪いというよりも稼ぎ方に対するポリシーの違い
【第3期】2021年5月~11月 ゼロイチ突破、4か月連続収益も、その先に感じた違和感、再び
個人の発信者(※)の無料メルマガ登録、無料相談からコンサル契約。
半年で50万(3ヶ月毎、20万+30万)。
※メンターさんは同時期に始めた人で、半年で30万以上を稼いでいた。
【ビジネスモデル】
情報発信ビジネス、コンテンツビジネスという分野。手法としてはDRM。
情報発信を通して、有益な情報をお客さんに届け、ファンになってもらい、自分の商品を買ってもらう。信頼関係を構築することにより、高額商品も売れる。
実績(時系列で記載)
・コンサル開始2ヶ月目でゼロイチ突破(ココナラ)

・コンサル開始3ヶ月目で個人コンサル受注
・コンサル開始4ヶ月目で個人コンサル受注(2人目)
・初Brainリリース 20部販売、5桁収益 【4か月連続5桁収益】

https://brmk.io/a5Wk
などなど。
・収益 54,465円(6ヶ月間の合計)
3回目の投資で、
念願のゼロイチ突破、コンサル獲得、自作商品リリース、と、
一気にビジネスが進み、収益も出せるようになりました!
やったこと
・プロフィール作成、ライティングトレーニング 【5月】
・ココナラ出品のためのリサーチ 【6月】
・ココナラ 9品出品、サムネイル自作 【6月】
・Twitterでアンケート開催 【6月】

・Twitter企画用のプレゼントPDF作成 【7月】
『私が脱サラするまでにやったこと全て』
※サイドメニューから受け取れます
・無料ZOOM相談 5件 【7月】
・個人サポート 2名 【8月~】
・Brain作成、プロモーション 【9月~】
メンターさんから毎日のようにフィードバックがあり、
「ビジネスの本質は価値提供」
というビジネスの大原則を徹底的に叩き込まれました。
そして、お客さんを第一に考える大切さと共に、
ビジネスの楽しさも教えていただきました!
振り返ってみて
一言で言えば、
内容の濃い6ヶ月間でした。
まず、ゼロイチ突破は
本当にうれしかった!!
何より
「ネットビジネスで稼げた」という事実に
ホッとしました。
会社も辞めちゃったのに、
ずーっと稼げないってさすがにちょっと辛いな、
って思ってましたから。
あと、Twitterのプロフィールに
「ゼロイチ突破」って書けるって
ちょっと嬉しいですよね(^^)
その後、
実際にコンサルタントとして
お客さんと1対1で接し始めると、
やりがいを感じる一方で
お金をいただく責任を感じるようになりました。
そして、
「自分が導きたい理想の未来って何だろう?」
「本当に自信を持ってお客さんに向き合えているのか?」
そんなことを考えるようになりました。
そんな気持ちもあり、
自分と向き合う時間を作るために、
6ヶ月終了時点で、
一旦コンサルは終了することにしました。
【そして今】2021年12月~ 新たなステージに向かって
ビジネスを始めから1年間が経ちました。
振り返ると、
常に”誰かに教えもらう”状態でした。
そして、
コンサル期間中は他の方の情報を
遮断するようにしていました。
ですが、
今はできるだけ多くの人に触れる機会を作って、
新しい刺激を得ています。
12月だけでも
・グループコンサルに参加したり
・格上起業家さんの無料相談企画に申し込んだり
・色々なコミュニティに参加したり
と、今まで以上に積極的に行動しました。
そして、
そんな行動から得たアドバイスを実践したところ、
年末にコンサルティングを受注することが出来ました。
改めて、
「行動するって大事だな」
って感じました。
この調子で
2022年もどんどんレベルアップしていきます!
最後に伝えたいこと
”3ヶ月で7-8割の人が辞めていく”
と言われるのがこの業界です。
根拠のある数字かはわかりませんが、
実感としては合っているかな~と思っています。
わたしがネットビジネスを始めた時に交流があった人の中にも
辞めてしまっている人がたくさんいます。
なので、1年以上続けられているのは
ちょっと胸を張れるかなと思います。
ただ、辞めちゃう理由は色々あって、
実は本人の問題だけじゃないんですね。
やっぱり、色々と”闇”的な話もあります(^^;
わたしもその洗礼を浴びました。
今では
「あー、そんなこともあったなー」と思えますが、
正直、当時は地獄でした・・・
ただ、そんな経験をしていても
「挑戦して良かった!」
「辞めなくて良かった」
って素直に思えています。
よく言われる話になりますが、やっぱり
「継続」
これがめちゃくちゃ大事です。
ただ、気合と根性だけではやっぱり続けられません。
わたしも気合と根性だけでは続けられませんでした。
わたしが続けられたのは、
『続けられる環境づくり』
を意識したことが大きかったと思います。
実は稼ぐ前に会社を辞めたというのも、
この環境づくりの一つでした。
俗に言う、退路を断つ、ですね。
もちろん、わたしのように
いきなり脱サラしろとは言いません。
ですが、
これまでのあなたの人生経験から、
あなたなりの”続けられる環境づくり”を
意識してみてください。
ネットビジネスは脱サラするための手段として
めちゃくちゃ魅力的です。
チャレンジする価値は絶対あります。
何より時代に合ってます。
今後ますますIT化は進みますし、
これからは完全に”個”の時代です。
『人生100年時代』を考えたら、
40代からでも全然遅くありません。
「もう40歳を超えたから無理だー」
と諦めずに、
ぜひ挑戦してほしいと思います。
最後まで読んでいいただきありがとうございました。